創業80余、のれん分けしたそば店も10店を超える「志ほ川」の歴史の一部をご紹介します。
大正11年8月 | 初代、塩川賢次 富士郡大宮町桜木町(現:富士宮市)にて、製麺販売業を開業。 |
---|---|
昭和7年8月 | 大宮町松山町(現在の富士宮市西町)にて「御膳生そば店」を開業。志ほ川の実質創業。 |
昭和41年9月 | 二代目、塩川賢継 株式会社会館志ほ川の代表取締役に就任。 |
昭和48年4月 | 現住所 富士宮市城北町667番地にて、志ほ川バイパス店(当店)開店。 飛騨の合掌造りの建物をモチーフとし、話題になる。 |
昭和57年8月 | 台風の影響を受けて、名物の三角屋根が吹き飛ばされるも、志ほ川グループ、 兄弟姉妹、知人、地元の支援者の応援を得て同年末まで修復作業を行い無事復旧。 |
昭和60年 | 三代目、塩川賢三 代表取締役に就任。 |
平成20年 | ニジマスを活用した安心・安全な新メニューの提案の為に、静岡県経営革新企業の認証取得。 |
会社概要
商号 | 株式会社 会館志ほ川 |
---|---|
役員 | 代表取締役 塩川 賢三 |
住所 | 418-0062 静岡県富士宮市城北町667 |
電話 | 0544-24-0100 |
FAX | 0544-24-0101 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | 水曜日 |

〒418-0062
静岡県富士宮市城北町667
TEL 0544-24-0100
FAX 0544-24-0101
営業時間
11:00〜21:00(水曜定休日)
ご宴会のお客様に、送迎マイクロバスのご用意しております。